リード・アズーロの夕食はこんな感じです~4月のコース料理のご案内いつも八丈島ホテルリード・アズーロをご利用頂きましてありがとうございます。本日は4月のコース料理をご紹介いたします。こちらのメニューは4月15日に実際にご提供したものです。メニューは日替わりですので、連泊のお客様でもお料理が重複しないようになっております。2012.04.17 09:00ホテルのお料理・お飲物
島チャリのご案内~無料送迎付・観光向けレンタル電動自転車~いつも八丈島ホテルリード・アズーロをご利用頂きましてありがとうございます。本日は「島チャリ」をご案内いたします。当ホテルご宿泊者の多くが島内の移動手段としてタクシーやレンタカーをお使いになります。島内に電車は通っておりませんし、路線バスの便が悪いためですが、天気が良い日には自転車で観光というのもお勧めです。島チャリは風力発電の充電により走る電動アシスト自転車です。八丈島は元々自然エネルギーによる発電が盛んな島で、地熱発電と風力発電で島内需要の約30%をまかなっています。この島チャリは専用の風力発電機でバッテリーを充電するCO2排出ゼロのエコサイクルです。2012.04.14 02:30ご挨拶・ご案内
フレッシュ明日葉生ビール~レストランの人気ドリンクメニューのご案内~八丈島の数ある特産品の中でも一二を争うのが、明日葉(あしたば)です。何せ明日葉は別名を八丈草ともいい、八丈島が原産とも云われているのです。八丈島では昔から明日葉は重要な食品として採取され、食べられてきましたが、近年は本土にも出荷されるようになり、知名度も高まっているようです。島内では天ぷらやおひたしなどに調理して食べますが、独特の苦みがあるためドライな焼酎と相性がよく、お酒好きにはたまらない食材でもあります。酒呑みの多い八丈島で重宝されるわけも分かります。さて、明日葉はお酒のお伴としてのみ重んじられているわけではありません。明日葉は栄養価が非常に高い食品としても知られており、近年では健康食品として知名度も高まっているのです。そもそも...2012.04.09 01:30ホテルのお料理・お飲物