2012年八丈島海開きと安全祈願祭に行ってきました!
いつも八丈島ホテルリード・アズーロをご利用頂きましてありがとうございます。本日7月1日は八丈島の海開きでした。八丈島最大の海水浴場である底土海水浴場に関係者が集まり安全祈願祭が執り行われました。こちらは先月ウミガメが5年ぶりに産卵をした(縁起の良い?)場所であります。あいにくの梅雨の曇り空でダイバー以外のお客様は数えるほどしかいませんでしたが、間もなく梅雨が明けて、夏休み期間に入ると連日島内外の海水浴客で賑わうようになります。ただ「賑わう」といっても、関東周辺の海水浴場のように混み合うことはありません。せいぜい上の写真ていどの混み具合ですので、のんびり浜辺でくつろぎたい方にはお勧めです。
参加された八丈町副町長、東京都八丈支庁長、警察署長、商工会会長、観光協会会長はじめ関係の皆様大変お疲れ様でした。私も参加して事件や事故の無い夏休みであることを祈念いたしました。底土(そこど)海水浴場までは当ホテルから車で約7分の距離です。島内にはいくつか海水浴場がありますが、砂浜があるのはこちらの海水浴場だけです。八丈島は溶岩で出来ている島なので海水浴場は岩場が中心になります。底土海水浴場は定期的に砂を入れています。★ホテルリード・アズーロのご宿泊予約はこちらからどうぞ!支配人 歌川真哉
検索
“海辺のホテル便り”
八丈島ホテルリード・アズーロ STAFF BLOG
0コメント