鰹(カツオ)と春飛魚(春トビ)が美味しいです!~ディナーメニューのご案内~
いつも八丈島ホテルリード・アズーロをご利用頂きましてありがとうございます。本日は、これから5月にかけて旬を迎える八丈島沖で揚がるカツオと春トビを使ったお料理をご紹介いたします。写真の料理は本日2月10日に撮影したものです。味は私が保証いたします!
写真の八丈産カツオのパネグリエ・ワサビ入り和風ソースはカツオにパン粉をつけて焼き、ソースにはワサビと醤油でアクセンをつけました。コースの魚料理の1皿としてご提供する日もあるかと思います。カツオというと一般的には土佐が有名ですが、八丈島産カツオは知る人ぞ知る逸品です!高級品として築地でも高値で取引されています。黒潮の豊かな恵みが育てた豪放な味覚は、鮮度も抜群。お刺身にしても、タタキにしても、カルパッチョにしても美味しくお召し上がりいただけます。
左は八丈産カツオのたたきアズーロ風、右が八丈産カツオのタルタルです。薬味として玉ねぎ、ピクルス、ニンニク、パプリカなどを添えています。コースのオードブルの1皿としてご提供する予定です。
左が八丈産春飛魚のカルパッチョ・パッションソース、右が八丈産春飛魚のクリームチーズ巻きマリネハンバ海苔添えです。こちらもコースのオードブルの1皿としてご提供する予定です。八丈島に春を告げる春トビの正式名称はハマトビウトといいます。その名の通り発達した胸びれ・腹びれをツバサのように広げて飛ぶことができます。ときには数百メートルも飛ぶそうですよ!春トビはお刺身・島寿司・くやさ・つみれ・フライなどでよく食べられる八丈島ではとてもポピュラーな食材です。上記のお料理が入ったディナーコースをお食べになりたい方は、大変お得なモニター宿泊プランが期間限定でございますので是非ご検討下さい。ただしカツオや春トビは海況や漁の具合により、提供できない日もございますことを予めご了承ください。★WEB予約限定!早春の八丈島お得なモニター2食付宿泊プランのご予約はこちらから!それでは皆様のご来島をお待ちしております。支配人 歌川真哉
検索
“海辺のホテル便り”
八丈島ホテルリード・アズーロ STAFF BLOG
0コメント