八丈島郷土料理の梁山泊(りょうざんぱく)に行ってきました!
いつも八丈島ホテルリード・アズーロをご利用頂きましてありがとうございます。本日は八丈島郷土料理の梁山泊(りょうざんぱく)をご紹介いたします。このお店は間違いなく八丈島で一番有名な飲食店です。地元の郷土料理と新鮮な魚介類、八丈島や(隣の)青ヶ島の島焼酎を豊富に取り揃えています。ここに来れば八丈島の料理や食材を一通り味わうことができるので、当ホテルでは島外出身のスタッフが入ると、研修がてら、このお店で歓迎会を開催するのが習わしになっております。以下その豊富なメニューの一部をご紹介いたします。
(左)この日のお通しは明日葉とくさやのマヨネーズ和えでした。(中)名物の明日葉ビール(580円)は是非試してみてください。(右)豊富に取り揃えた島焼酎には、この時期かぶつ(島だいだい)を搾って飲むのがお勧めです。
(左)島豆腐サラダ(790円)には地元で作った豆腐を使っています。八丈島は水が良いので、美味しい豆腐を作ることができます。(中)地魚の刺身盛り合わせ(1,570円)。(右)ブド(680円)とは海藻の煮こごりの中に白身魚を入れた八丈島の郷土料理です。
(左)にようげいも(850円)とは里芋のことです。熱々に茹でた芋の皮を剥いて酒盗(鰹の内臓の塩辛)をつけて食べます。(中)八丈産干し大根を使い、酸味の効いた昔風の味付が特徴の島たくわん(380円)。(右)飛魚サツマ揚げ(540円)
(左)亀の体の色々な部分を味噌汁風に煮込んだ青海亀の煮込み(960円)なんかもあります。(中)これは好みの分かれるところですが、はまると絶対に美味しいムロアジくさや(860円)。(右)岩のり焼きは(840円)は島唐辛子を入れたマヨネーズとの相性が抜群です。
(左)明日葉とかんも(サツマイモ)天ぷら盛り合わせ(880円)。(中)島寿司(1,500円)は当日14時迄の予約が必要です。(右)八丈牛乳の地卵のアイス(400円)、明日葉アイス(400円)、パッションフルーツシャーベット(500円)。この3種はどれも本当に美味しいので、食後のデザートに是非お試しください。
梁山泊は三根地区護神(ごしん)の交差点のすぐそばです。当ホテルからは車で約5分、タクシーでは片道約1,000円の距離です。店内は席数も多く個室もございます(詳しくはお店のHPを見てください)。カウンター席は一人旅のお客様がよく利用しています。人気店ですので事前のご予約を忘れずに。【店舗情報】〒100-1511東京都八丈島八丈町三根1672TEL:04996-2-0631 FAX:04996-2-4087営業時間:17:00~23:00(ラストオーダー22:00)★梁山泊のHPはこちらからどうぞ定休日:日曜日(夏季・連休は基本的に営業)営業日・営業時間は予告なく変更になることもごいますので、ご来店前にお電話で確認して下さい★ホテルリード・アズーロの宿泊予約はこちらからどうぞ支配人 歌川真哉
検索
“海辺のホテル便り”
八丈島ホテルリード・アズーロ STAFF BLOG
0コメント