朝の湧き水めぐりに行ってきました!~「るいこ」お水取りツアーのご案内~
いつも八丈島ホテルリード・アズーロをご利用頂きましてありがとうございます。本日は少し早起きをして自然体験ツアーガイドの類估(るいこ)「朝の湧き水めぐりツアー」を体験してきました。お水取りにい行きたい方、マイナスイオンを浴びながらご朝食前にかるく体を動かしたい方にお勧めです。なお、お水取りとは、指定の日時に指定の吉方の自然水を汲みに行きそれを飲用すると、運気が良くなるという開運法です。ここ最近はお水取りが目的での来島される方が多いようです。
ホテルまで迎えにきてくれた送迎車でに乗ってまず三原山の中腹まで延びる鴨川林道に向かいました。20分程で目的地の沢に到着しました。
車を降りて沢を上っていきます。私はスニーカーで昇りましたが、岩には苔が生えて滑りやすくなっているので、水の中を歩いた方が安全とのことです。女性の参加者には長靴を貸してくれます。
5分程沢を上ると滝に到着しました。写真ではうまく写っていませんが、滝は3段あります。一番手前の滝が落差3m位、2番目が7m位、3番目が12m位でしょうか。私もガイドさんもこの滝の名が分からないのですがとても綺麗な滝でした。
沢から車に戻り次に向かった水汲み場で喉を潤したあと、少し寄り道をして鉄壁山(てっぺきさん)の陸軍司令部豪跡を見に行きました。1945年に造成された4階層の地下壕は本体の総延長は1000mに及びます。中は崩落の危険があることと、八丈島上水道の水源となっているために、立ち入り禁止となっております。
鴨川林道から20分程走ると薬師堂に着きました。ここのお水は美味しいことと、飲むと病気が治るとの評判で島内外から汲みに来る人が沢山います。ここからホテルまで戻るのに20分位です。類估(るいこ)のツアーはホテル出発がAM6:00で戻りが8:00過ぎになります。当ホテルの朝食は9:00迄営業しておりますので、お戻りになってからでも十分ご利用いただけます。ツアーコースは「ホテル」→「鴨川林道・沢歩き」→「水汲み場」→「薬師堂・水汲み場」→「ホテル」の流れが基本となります。このうち車での移動時間が60分位です。参加費はおひとり様3,000円となります。ツアーは1名様より催行いたします。【お申込み・お問い合わせ先】八丈島の島ガイド 類估(るいこ) 〒100-1401 東京都八丈島大賀郷1222携帯電話:090-8949-7719IP電話:050-3548-3150 TEL/FAX:04996-2-1879※ツアー開催中は電話に出られないこともございますことをご了承ください。★メールでのお問い合せフォームとHPはこちらから支配人 歌川真哉
検索
“海辺のホテル便り”
八丈島ホテルリード・アズーロ STAFF BLOG
0コメント