ヘゴの森遊歩道に行ってきました!~ジュラの森ガイドウォークのご案内~
いつも八丈島ホテルリード・アズーロをご利用頂きましてありがとうございます。本日はヘゴの森遊歩道のガイドウォークをご案内いたします。ヘゴの森遊歩道とは、木生シダの群生する谷「ヘゴ谷の路」と「シイの尾根路」からなる遊歩道です。中之郷地区の私有地にあり、三原山の特徴である、谷と尾根を含むこの森には伊豆諸島や八丈島固有の動植物が生息しています。そして経験豊富な自然解説員のガイドで四季折々の多様な自然を身近に観察することができます。
「ヘゴ谷の路」は、一面にシダ植物が生い茂り、恐竜が生きていた時代を想像させる事から「ジュラの森」と称されるダイナミックな景観が広がっています。見上げる程の高さのヘゴシダの姿は圧巻です。
山神様が守護するパワースポットとしても人気です。この森は山神様を祀る大切な森で私有地なので「関係者以外立入禁止」のため、入場には公認ガイドの同行が必須となります。
左側の写真は上からヘゴ谷を見下ろしたものなので大きさが分かりにくいのですが、右側の写真をご覧いただくと大きさが分かるります。ヘゴは成長すると大きな葉を広げ、高さが5mにもなります。近年このヘゴの森ガイドウォークは、団体ツアーのお客様の間では八丈島を代表する人気の観光スポットとなっておりますが、個人のお客様も参加することができます。ただし、入場には公認ガイドの同行が必須となり、ご希望の方は事前のご予約が必要です。【ご予約・お問い合わせ先】NPO法人八丈島観光レクリエーション研究会TEL:04996-7-7027 / きのこ電話:090-4811-1881【ガイドウォーク概要】全長:約2.2km 高低差:約70m料金:おひとり様2,000円 所要時間:約90~120分注意事項:■汚れても良い運動靴と長袖長ズボンをお勧めいたします。 ■トイレはありません。 ■携帯電話は通じない箇所があります。八丈島にご来島の際にはぜひ旅行プランに入れて下さい。ヘゴの森は当ホテルから車で約30分の距離です。近くにはバス停がないのでレンタカーがお勧めです。支配人 歌川真哉
検索
“海辺のホテル便り”
八丈島ホテルリード・アズーロ STAFF BLOG
0コメント